便秘を解消した方法と注意点


車椅子生活になって、誰もが悩むというか、便秘気味になる事が気になるでしょう。少しでも歩ける人は便秘なんて大きくは気にならないでしょうし、一日車椅子生活の人も後天性の場合は、まず入院すると思います。入院している間はリハビリなど、意外とカロリーを消費するものです。僕も入院中は気にならないというか、一日3回と快便でした。

退院しても暫くはリハビリがあったので、出にくいくらいで気になりませんでした。

リハビリが無くなり、それでも最初の頃は自分なりにトレーニングしたりしていましたので、快便とまではいきませんが、一日1回は出ていました。

ですが、週に2回リハビリに通えるようになると、自主トレをサボりがちになり、遂にはやらなくなりました。する何日かして便秘になりましたがその時は理由がわかりませんでした。便秘になるといつも体の中に何かがあるようで、落ち着かなくなりました。

なかなか出ないと思っていると、たまたま体を動かす事があり、その後すぐにトイレで出ました。

便秘には体を動かす事が良いと思い、スマートフォンで検索した所、「腸のぜんどう運動を促すためには適度な水分や食物繊維、そして体の血流を良くする事が大事」だと、まとめるとそう書いてありました。

その次の日からは、筋トレの毎日です。おかげで快便で、便秘の悩みなど何処かへ消え失せてしまいました。しかし、筋トレをする時間的な余裕があるからこそ、こんな簡単に悩みが解決したのですが、それをわかっていませんでした。

就労継続支援A型事業所に行くようになると

新しくオープンする就労継続支援A型事業所で働く事になりました。朝は指定の場所まで母に車で送ってもらい、帰りは母の会社の近くのスーパーに降ろしてもらうようにしました。僕が働く事になった会社は、それまでに利用していた障がい者施設とは違い、小さい家みたいな会社でした。

家も運動するほど広くもなく(もともと父と母だけで住んでいたアパートに僕が病気して、転がり込む形になった)で、朝は迎えに来てくれるのと、会社もそれほど広くないし、仕事をしに行っているので筋トレする暇なんてありません。帰りは母の会社の近くにあるスーパーまで送ってもらえるので運動する事はありません。

数日の間に朝からこうなりました。

ソース画像を表示

薬はクセになるらしいので頼りたくありませんでした。便秘に効くってお茶がドラッグストアにありましたが、どうも信用できませんでした。

たまたま見つけた広告

当時通っていた、就労継続支援A型事業所では、DMの仕分けをしていました。そして、その中に「カラダの中からスッキリ、キレイに【美爽煌茶(びそうこうちゃ)】」ってチラシがあり、丁度その日が給料日だったので、何かを買う事のハードルが下がっていたのか、そのチラシに書いてあるURLをメモして、仕事の後にアクセスしてみました。

良くあるお茶の販売ページでしたが、レビューの「とにかく美味しい」というので、効果が感じられなくてもいいや。くらいの気持ちで買いました。

見た目は普通のお茶

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 58633125-6B79-4222-9CDF-3B12E491F427-768x1024.jpeg

想像していた通りの商品が届きました。

さっそく書いてある通りに、お湯に浸して使ってみました。レビューにある通り、かなり美味しかったです。味は全く問題ありません。でも、肝心な効果は感じられず、胃腸の調子はなんら変わりません。

次の日は、もっと濃くしてみようと少し長めに浸しておきましたが、味はさほど変わりもなく、そして肝心の効果はというと…おなかの調子は一向に変わりません。濃くても味は変わらず、美味しいので何か許せます。

騙されたのかな?

そう思って、少しがっかりでしたが、本当に味は良かったので悔しさはあまりなかったですが、効果が無いならと思い、麦茶みたいに普段から飲むために煮出すして、ペットボトルに入れてちょくちょく飲む事にしました。

そしたら、しばらくして何となくトイレに行きたくなりました。そもそも普段のお茶をコレにしただけですけど

軽い運動を取り入れると良いと思って、すっごい軽く運動(朝腹筋を30回くらい)してみたところ、すっかり便秘は解消されました。

現在は、軽い運動を取り入れて美爽煌茶(びそうこうちゃ)を煮出しているのですっかり便秘は解消されました。

便秘が解消されたら起こる事

ソース画像を表示

便秘の間は体の中に何かがある気がして、何事にも集中できませんでした。あのまま就職しても何か落ち着かない状態が続いたと思います。便秘が解消されると体の中に何かがあるような気がしなくなって、一つの事に集中できるようになり、その結果仕事に集中できるようになりました。

健康的に体が痩せて行くので健康なまま体重が減る事になります。極端に食事制限をしたりして体力が落ちている訳では無いので、昔までは車椅子から降りたら乗るのも大変でしたが、今では簡単に降りる事が出来るし乗る事も出来ます。

更に、昔は腰が引けて平行棒などで真っすぐ立てなかったのに、便秘が解消され体重も軽くなった今では、歩けこそしないですが、立位状態を少しキープできるようになりました。車椅子利用者にはわかるでしょう。少しでも立てるのと、全く立てないのでは、かなり違います。

便秘が解消されれば、体重も落ちます。体重が落ちると動きが軽くなるので、車椅子に座っているだけでなくて、出来る事が増えてきます。

注意点

美爽煌茶(びそうこうちゃ) 煮出して飲むだけで便秘が解消されるという訳ではありません。個人差はあると思いますが、たまに飲むではなくて、普段から飲む事です。

本当に便秘の人は、運動をしても、水分を多めにとっても、食物繊維をとっても、便秘が解消されません。きっと別の理由があるのでしょう。これさえ飲めば出ると思わずに、自分なりの方法も取り入れてみて下さい。何もしないなら効果は期待できません。美爽煌茶(びそうこうちゃ) は最後の一押しだと思ってください。

Copyright© 障がい者別の職業紹介所 , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.