香川県は「うどん県」を自称するほど讃岐うどんは有名です。丸亀市で想像するのが「丸亀製麺」ですね。でも、流石に障がい者手帳が使える施設ではありませんけど。それでも、香川県はうどん県を自称するだけあって、讃岐うどんは絶品ですが、もちろん「うどん」だけではありません。
香川県丸亀市にはニューレオマワールド(ニューレオマリゾート)は大規模なリゾート施設があり、コチラは障がい者手帳で割引が適用される施設になります。うどんは全くとは言いませんが無関係です。ちなみに出掛けた場合はかなり広いので迷子にならないように気を付けて行動するようにして下さい。
営業時間
10:00~16:00だったり、休日は10:00~20:00だったりとするようです。
イベントごとに時間が決まっていたり、その日の天候や、その時の社会情勢によって違うようですから、公式ホームページで確認するようにして下さい。
パークは営業していても、イベントに関する施設は閉まっている事もあります。
定休日に関する記載はありませんが、予告なく変更や休みとなる事があるそうです。
障がい者割引の対象者と内容
入場券(デイ、レイト共通) | 入場券+フリーパス |
レイトフリーパス※15:00~ |
ワイド入園券 (入園+オリエンタルトリップ) |
ワイドフリーパス (入園+乗物+オリエンタルトリップ) |
ワイドレイトフリーパス ※15:00~ |
大人(中学生以上)1,700円 | 大人(中学生以上)4,000円 | 大人(中学生以上)3,500円 | 大人(中学生以上)2,200円 | 大人(中学生以上)4,500円 | 大人(中学生以上)4,000円 |
小人(3歳~小学生)1,200円 | 小人(3歳~小学生)3,500円 | 小人(3歳~小学生)3,000円 | 小人(3歳~小学生)1,700円 | 小人(3歳~小学生)4,000円 | 小人(3歳~小学生)3,500円 |
障がい者の人の場合は各料金が半額になります。障がい者手帳をお持ちの障がい者(本人)1名につき、お付き添いの方(18歳以上の大人)1名も障がい者割引適用となります。 |
この他にも、プールの利用料金や2デイパスポート料金も障がい者手帳を提示する事で障がい者割引の半額が適用されます。
バリアフリーに関して
段差や坂道に関してはあるのかもしれませんが、気になる程度ではないでしょう。車椅子の人でも安心して出掛ける事が出来ます。園内は広いので体力的な問題はあるかもしれません。
多目的トイレも各所に用意されています。
交通アクセス
公共交通機関を使っても、自家用車を使っても出掛ける事が出来ます。公式ホームページでアクセスの方法について紹介がありましたのでそちらを掲載しておきます。
電車の場合

車の場合


事前に確認するようにして下さい。
掲載している情報は参考程度にして下さい。お出掛けになる場合は公式ホームページで確定的な情報を得てから出掛けるようにしましょう。香川県丸亀市に近い人や現地に住んでいる人は今度の休日に出掛けてみてはいかがでしょうか?
詳しくはコチラをご覧ください。公式ホームページ