先天性
-
-
車椅子を利用する理由は人それぞれです
2021/8/24 先天性, 受け入れる, 受け入れる方法, 後天性, 車椅子を利用する理由
車椅子を利用する理由で「若い頃のバイク事故か何か?」それとも「足とか腰が悪いの?」って定型文のような質問を結構されます。 詳しく言っても理解が出来ないと思いますから、適当に返しますけれど。 理学療法士 ...
-
-
障がい者差別が無くならないのは障がい者自身に原因がある
2020/12/9 そうでもない人もいる, ワガママ, 上から目線, 人によっては嫌われたりしない, 先天性, 差別ではない、嫌い, 常識外れた行動, 平等って?, 本当に無くならない?, 障がい者差別
前回の記事 就労継続支援A型とB型の簡単な違い 障がい者差別は無くならないと言いますが、ずっと疑問だったのですが、障がい者差別をしている健常者で20歳以上の人を見た事がありません。昔の記憶ですから現在 ...
-
-
車椅子の人は殆どが歩行訓練。意外と知らないリハビリの内容
前回の記事 車椅子の場合、靴を選ぶ際に重要な事 僕はブログのタイトル通り後天性の障がい者で、色々な病院とリハビリテーション病院でリハビリをしてもらいました。リハビリというのは、毎日やるか、週に何度かや ...