僕は好奇心旺盛な性格という事もあり、通信販売のサイトを良く覗いています。車いすを使って一人で生活をしていると、これはこうだったら良いんだけれどと思ったりして様々な商品を試しては、やっぱりダメだったしょとか金額以上の価値を感じたり様々です。で、中には意外と役に立つアイテムがあるので、宝さがしみたいで楽しいです。僕みたいな意味不明な好奇心が強い人ばかりじゃなくて、買い物は失敗したくないという人も多いと思うので、今まで「楽天市場」で購入した商品を5選紹介させてもらいます。
大体の商品は、数か月使って飽きるか、一回使うと終わるかですが、紹介する商品はリピートして買うくらい良い商品だと思っています。
(最初の3つは最後にまとめて購入するリンクを紹介しています。)
マジックハンド
これは地味ですが、本当に役に立ちます。使ってみるとどうしてもっと早く買わなかったのか後悔しています。買ってすぐに活躍しまくっています。
意外な物で、車いすから一旦下りないといけないようなものって、結構あるんです。車いすから降りるのが面倒なんで、今までなら「もういいや!」って思っていましたけど、今はそれもありません。逆に高いところにあるそれほど重くもないものも取ることが出来ます。
例えば、床に落ちたペットボトルのキャップとか、地味に背が足りないのはカーテンのフックをかけたり、外したりです。どちらも地味なことですが、地味だからこそ便利さを実感することが出来ます。
車いす用レインコート

大雨の時って傘さしても車いすの場合は役に立たないんです。だって、余程大きな傘でもなければ入りきらないんで。そんな大きな傘を持ち歩くわけにもいかないですからね。
車いすをすっぽり覆うようなレインコートがあれば良いのに、と思って通信販売のサイトをみても何年か前まではありませんでした。ですが、根気よく楽天市場のサイトを開いていたらあったんです。そうです。車いす用のレインコートってあるんです。
仕事の時なんかカバンに一つ入れておくと安心ですからね。いつ雨が降っても良いので、余裕が生まれます。というか最初のころは雨が降ってほしいです。
髪を誰かに切ってもらう時も役に立ちます。僕の場合は坊主頭ですから、バリカン買ってきて、誰かにやってもらったほうが早いし、安上がりなんですよ。他にも髪の毛を染めたりする時も役に立ちますし、意外と寒さをしのぐのにも便利なので災害時とか役に立つと思います。
スマホショルダー ストラップ

これは、スマホケースではなく、使っているスマホケースとスマホの間に挟み、充電するための穴から出す。といったスタイルです。なので、お気に入りのスマホケースから代える必要はありません。
仕事中はバッグに入れておいても何ら問題はありませんが、バッグに入れておくと誤動作を起こすことがありますし、すぐに取り出せません。車いすの背中部分にポケットがありますが、そこに入れておくと心配です。今やいろいろな機能がついているので、財布を入れておくようなものですからね。
裏ボアルームシューズ

冬場は意外とフローリングが冷たいので、地味に活躍します。値段も1,000円もしないので、下手に寒さ対策をするよりもリーズナブルに済ませることが出来ます。
靴下を履けば良くない?そう思うかもしれませんが、靴下だと足は冷たいですし、ツルツル滑ります。家の中では車いすを利用していないという人には無縁ですけど。
シューレースロック

結ばない靴紐とでも言いますか、ゴムで出来ている紐を使っているので、脱ぎやすくて、締めれば脱げにくくなります。紐じゃない靴やベルクロタイプの靴、そもそもスニーカーじゃないという人は必要ありません。
しかし、便利な割に価格も300円前後でしたので、素晴らしいです。一度100円均一の類似品を買いましたが、スグにゴムが伸びて使い物にならなくなりました。
あとがき
好奇心が強い事と関係があるか分かりませんが、色々と試したくなります。しかし、失敗もしています。結局は使わなくなったものや、使ってみた感想と想像していたモノとは違うなんて事は、しょっちゅうです。それでも買い続ける理由としては失敗が多いけど、たまに買って良かったと思う商品もあったりします。
今回紹介しているアイテムが絶対に良いとは限りませんが、同じ車いす利用者の生活を豊かにするための参考になれば幸いです。
紹介した商品
マジックハンド
価格:1,620円
(2022/12/3 06:31時点)
感想(27件)
車いす用レインコート
価格:5,560円
(2022/12/3 06:37時点)
感想(3件)
スマホショルダー ストラップ
価格:450円
(2022/12/3 08:06時点)
感想(212件)