富山市ファミリーパークは、動物を観る事が出来て、ちょっとした乗り物があったり、バーベキューを楽しんだりできる少し広めの公園です。広めの施設ですから、色々とやれることが多くて、それでいて沢山の用途があります。無料で利用できる施設や、障がい者手帳でお得に楽しんだり、ファミリーパークは郷土の動植物についての様々な知識を普及するために、特に郷土(富山そして日本)の動物たちを中心に生態展示しており、郷土にすむ夜行性の小動物を展示した郷土動物園や自然環境の調査と保全などもおこなっています。
昭和59年の開園より、ファミリーパークは緑豊かな里山の自然環境の中で、家族が楽しみ、憩う施設として市民に親しまれているそうです。
オリジナルキャラクターで里ノ助というキャラクターも迎えてくれます。タヌキみたいな愛嬌のあるキャラクターで、イベントなんかがあると良く出演しているそうです。イベントについての情報は公式ホームページ等で事前に確認するようにして下さい。
営業時間
3月15日~11月30日 09:00~16:30(最終入園16:00)
12月1日~翌2月末 10:00~15:30(最終入園15:00)
定休日
3月1日~3月14日
12月28日~翌1月4日
障がい者割引の対象者と内容
料金表(有料エリア)
一般料金 |
障がい者割引適用後 |
|
大人(高校生以上) | 500円 | 無料 |
小人(小・中学生)未就学児 | 無料 |
身体障がい者手帳、療育手帳、精神障がい者保健福祉手帳のいずれかをお支払いの際に窓口で提示いただくと、手帳本人と介護者1人の入園料が無料となります。
バリアフリーに関して
大きな公園ですが目立った段差はありませんし、多目的トイレも十分な数用意されています。公園ですから、車椅子の人は退屈かもしれません。
深夜放送のアニメや、時間的に視聴が困難なアニメを観ています。
VODは何社もサービスを配信しています。ハッキリ言って値段だけなら他社の方が1,000円以上安いです。ですが、U-NEXTが一番良いと言える理由は、日本の過去作品は勿論のことですが、海外の過去作品も多く扱っていて、その配信数は20万を軽く超えています。やっぱり最新から過去作品のアニメも、最新から過去作品の映画やドラマもU-NEXTです。今なら31日間無料のお試し期間中です。でも、適当に観て解約するのもアリと言えばアリです。
同じ市内に富山県中央植物園もあるので、良かったら寄ってみましょう。
交通アクセス
意外と交通アクセスは良いみたいです。1,100台が駐車できる無料駐車場もあります。広々とした公園のイメージだと山の上にありそうですけど。
車の場合

県道62号 富山小杉線(有沢線) 呉羽トンネル西側一つ目の信号が「ファミリーパーク入り口」です
電車・バスの場合
各駅 ⇒ (JR・地下鉄)富山駅下車 ⇒ 南口地鉄バスターミナル ⇒(富山大学附属病院行き)⇒ 「ファミリーパーク前」下車 ⇒(徒歩・すぐ)⇒ 到着
事前に確認するようにして下さい
掲載している情報は参考程度にして下さい。お出掛けになる場合は公式ホームページで確定的な情報を得てから出掛けるようにしましょう。
詳しくはコチラをご覧ください。公式ホームページ