前回の記事
車椅子を利用する前というか、健常者の頃は服は常識的な値段のそこそこ高いのを着ていました。高い=良いというよりも安い=ダサいと思っていましたが、若かったんですね、自分にセンスが無いだけでした。
何年か前からファストファッションブームというか、安くて、お洒落な服が多くなりました。そして、安くてお洒落なアパレルメーカーFCが増えました。ファストファッション業界も色々と工夫を凝らしてはそこのお店の特色を前面に押し出しています。
夏物や部屋着などの値段に関しては「赤のれん」コラボ商品に関しては「しまむら」でした。その他の要素はそれほど二つには差がありません。そして、僕の行動範囲にもそれほどファストファッションのお店はありません。
靴に関してはワークマンが一番でした
靴に関しては、靴屋で探すよりも「ワークマン」で探した方が良いです。滑りにくいので、小さい子共が居たりして、しょっちゅう抱っこをする人や、外で行う仕事にはピッタリです。
しかも、値段も手頃どころではないくらい安いです。5,000円で高機能、デザイン性もある靴が買え、更に余裕でおつりが返ってきます。冬というより、冬の朝活躍しそうな服がたくさんありました。個人的に職人さんにファッション性は必要なのか?って疑問でしたが、見た目だけでなくて機能性にもこだわっているようですから、それほど問題ないでしょう。
靴もグリップ力の割にはデザインも悪くありません。
値段が安くて高機能、何か理由があるんじゃないかと少し怪しいと思いませんか?
実は服や靴の原価は9割以上安いらしく、ブランドネームは1つでも、何社も関わって一つの服や靴になりますが、ワークマンの場合は殆どを自社で行っているためその分値段を抑える事が出来るそうです。これが機能的でお洒落なのに低価格の秘密みたいです。
FCをやめる人続出

ファストファッションは今や第人気なのですが何故かワークマンのFC(フランチャイズ)をやめる人が続出しているそうです。今度こそ何か欠点でも見つかりそうなものですが、ちがっていました。
人気なのにFCをやめるその理由は、夫婦で老後余裕を持って年収500万円を目指していたそうですが、2,000万円以上儲かるくらい忙しくて当初の予定と違う。儲かり過ぎて逆に忙しい。老後はのんびりと暮らしたい。
予想外の売れ行きで、定年後の生活をするには十分稼いだからもういいとか、定年後にのんびりと暮らそうと思っていたら予想外にワークマンは人気で儲かり過ぎるから、FCをやめる人が続出しているそうです。「儲かるからやめる」何じゃそりゃって思います。
高性能ゆえに…
車椅子を利用していると予想外に色々な所に引っかけてしまいます。それほど丈夫じゃない服はスグに破れてしまいますが、ワークマンのウェアは一切破れません。服を買うのは好きなので新しく買いたいのですが、これまた丈夫で破れないです。
それだけ性能が高いから皆さんが買いに行って、儲かり過ぎるからやめるとか訳わからない人が続出しているんですね。
確かに何じゃそりゃあです。